[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
展示会開催中
展示会
前々からお知らせしていました展示会の詳細が決まりました。
日時 2011年6月12日(日)~18日(土)
12:00‐19:00 ※18日(土)は17:00までとなります。
場所 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル505
ギャラリー松林

今回の展示会では秋冬ものの新作の発表と合わせて過去の作品も
展示いたします。
いろんな方に実際に見て頂きたいので、一般のお客様も自由にご覧に
なれます。
招待状がなくてもご来場頂けますが、ご希望の方はお送りしますので
お問い合わせのフォームからお名前・ご住所などご連絡くださいませ。
奥野ビルは他の部屋も画廊になっていて雰囲気も楽しめると思います。
お近くにお出での際は是非お越しください。

日時 2011年6月12日(日)~18日(土)
12:00‐19:00 ※18日(土)は17:00までとなります。
場所 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル505
ギャラリー松林
今回の展示会では秋冬ものの新作の発表と合わせて過去の作品も
展示いたします。
いろんな方に実際に見て頂きたいので、一般のお客様も自由にご覧に
なれます。
招待状がなくてもご来場頂けますが、ご希望の方はお送りしますので
お問い合わせのフォームからお名前・ご住所などご連絡くださいませ。
奥野ビルは他の部屋も画廊になっていて雰囲気も楽しめると思います。
お近くにお出での際は是非お越しください。
旅を終えて / 今後のこと。
京都のあとは神戸に向かいました。
服、アンティーク雑貨、カフェ、中華街もあって建物の雰囲気も良く
居心地の良い素敵な町です。


今回の旅は3月10日からの始まりでした。
あの大地震は11日でしたので、少しずれていたら出発することも
出来なかったと思います。
そんな中、幾つかのお店に服を見て頂き新しくお取引するまでには
至りませんでしたが、とても素敵なお店、オーナーさんと出会うことが出来ました。
真剣にお店作りに取り組んでいるオーナーさんと接するととても励みになり勉強になる旅になりました。
今後の予定として展示会を開こうと思います。
お店様向けの発表会ですが、一般の方も自由に見て頂ける場所にします。
テーラーがお客さんのために仕立てる服のように
家庭で親が子供や家族のために造る服のように
本来持つ服の温かみを伝えられる展示会にしたいと思っています。
6月に開催する予定です。
詳細決まりましたらまたお知らせ致します。
服、アンティーク雑貨、カフェ、中華街もあって建物の雰囲気も良く
居心地の良い素敵な町です。
今回の旅は3月10日からの始まりでした。
あの大地震は11日でしたので、少しずれていたら出発することも
出来なかったと思います。
そんな中、幾つかのお店に服を見て頂き新しくお取引するまでには
至りませんでしたが、とても素敵なお店、オーナーさんと出会うことが出来ました。
真剣にお店作りに取り組んでいるオーナーさんと接するととても励みになり勉強になる旅になりました。
今後の予定として展示会を開こうと思います。
お店様向けの発表会ですが、一般の方も自由に見て頂ける場所にします。
テーラーがお客さんのために仕立てる服のように
家庭で親が子供や家族のために造る服のように
本来持つ服の温かみを伝えられる展示会にしたいと思っています。
6月に開催する予定です。
詳細決まりましたらまたお知らせ致します。
旅Ⅲ
京都へ向かう前は土日でしたので、お店を回ることは出来ないため
奈良を中心に観光していました。
昔ながらの日本の町並みが残っていてとても
癒されました。
ただあまり服のお店はないようです。。
休日明けに京都にありますcogito,ergo sumさんへ。
青い建物が印象的です。
僕が合同展示会に出展しているときにお会いしました。
昨年の11月にオープンしたばかりのお店です。
インポートものや日本のブランド、古着まで扱っていて今の時代に
見られないお店造りをされています。
ただオーナーさんはまだ出来ることはないかと、謙虚な姿勢で理想
のお店造りを目指していらっしゃいます。
京都もとても良い町で帰りに散策して帰りました。